COEDO









COEDO
クライアント:株式会社協同商事 コエドブルワリー
デザイン会社:EIGHT BRANDING DESIGN Co., Ltd.
ブランディングデザイン:西澤 明洋
デザイン:北原 圭祐
国:日本
埼玉県川越市を拠点とし、海外でも高い評価を得ているプレミアムクラフトビールブランド「COEDO」は、職人達が醸し出すビールの確かな技術と味わいを強みとした6種の定番ビールを展開している。ブランドコンセプトに「Beer Beautiful」を掲げ、「ビールは本来、豊かな色、味わいを持つ、楽しいものであり、そして素晴らしいものである」という思いが込められている。
ロゴマークは、ビールの主原料であるホップの実を上から見た形を抽象化させたデザイン。ロゴタイプとセットで使うことを想定し、高い品質感を表現している。またロゴタイプは、パターンデザインとなることで多様な展開が可能なデザインの仕組みとなっている。
デザインコンセプトは、COEDOビールの特徴である液体色と味を伝えるため「あふれる日本の色」とした。6種の定番ビールのネーミングは日本の伝統色をベースに、「伽羅」「瑠璃」「白」「漆黒」「紅赤」「毬花」とし、ラベルの色と呼応している。
瓶のデザインは、ネックの部分にロゴタイプを凸凹で表現するなど、瓶の表情を豊かなものにするためディテールにこだわっている。
TOPAWARDS ASIA