MINUS DEGREE





MINUS DEGREE
クライアント: 100 percent, Inc.
デザイン会社: YOSHIO GOODRICH DESIGN
アートディレクター & デザイナー: 吉冨 寛基
国:日本
表地にはタオルの産地、今治のコットンパイルを採用し、裏地にはネムール株式会社の接触冷感素材ゼロクールを使用した。この裏地のゼロクールの特徴として、乾いた状態でも冷たく感じ、さらにタオルを濡らすことで、裏地の接触冷感機能がより発揮される。裏地が温かなってきても、タオルをパタパタして風を当てると冷たさがまた戻るという特性がある。普段使いのハンドタオルとしてももちろん使用可能だが、暑い季節やスポーツの際に重宝するアイテムとなっている。
パッケージデザインはこの商品の冷たさを端的に表現すべく、温度を表す記号「℃」に「-」マイナスの記号を付けて表現した。
また温度計のイラストを配し、温度部分に穴を開け商品の色が分かるようにした。
商品自体のカラーバリエーションも冷たさを感じれるようブルー系の色味で統一した。
TOPAWARDS ASIA